群馬県にある吹割の滝は、国の天然記念物に指定されており、「日本の滝100選」にも選ばれている美しい滝です。 その美しさから『東洋のナイアガラ』とも呼ばれているんですよ♪
ここでは、【吹割の滝】のアクセスや駐車場情報をご紹介します!
群馬「吹割の滝」のアクセスはここ!

群馬県の吹割の滝へのアクセスの方法は、首都圏から出かける場合には、高速道路関越自動車道沼田インターチェンジを使用するのが一番便利です。沼田インターチェンジまでのアクセスは、関越自動車道東京入口から125キロメートル。時間にして2時間弱です。途中、中里サービスエリアに寄ると良いと思います。
中里サービスエリアはガソリンスタンドはもちろん、様々なグルメスポットがあり、何時間いても楽しい場所! 関越自動車道で1番内容が充実したサービスエリアなので、一見の価値は十分にありますよ♪

道路もほとんどが直線で大変運転しやすい高速道路です。沼田インターチェンジを降りたら、国道120号線を北上してて行きます。
最近、トンネルが完したため、吹割の滝まで1時間程度で到着です。吹割の滝へは、休憩をしながら行けるので アクセスは大変便利なところにあるといえますね!!
「吹割の滝」の駐車場は無料?

「吹割の滝」には、一部に無料の駐車場があり、吹割の滝の入り口部分に3台ほど駐車できる町営の無料駐車場があります!! 進行方右側です。そこが一番安心で無料は間違いありません♪
その先に行っても飲食店があり、駐車場無料に立て看板がありますが、当然何か食事か買い物をした人だけが無料であると思います。
吹割の滝に冬の時期に行く場合は、町営無料駐車場が雪で埋もれている場合がありますので、減速してゆっくり探してくださいね。そうしないと あっという間に見過ごしてしまいます。
探すのには注意が必要です!